陶芸クラブ展後記
この2週間程、陶芸クラブ展の準備、当日、
打ち上げ、後片付けと忙殺されて、
やっと一息ついたところです。
明月窯のお祭りともいえるイベントの陶芸クラブ展です。
今年もたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございます。
ブログで細かくお伝えしなくてはいけないのですが、
あまりにやらなくてはいけないことが多く、
事後報告となってしまいました。
準備は、庭から始まりました。
石段から見上げると、ギャラリーが見えない程です。
木の剪定をして草を刈ると、
やっと、視界が広がりました。
ギャラリー前の庭も
落ち葉が残り、草も伸びていました。
何とか作業を終えると、
すっきりと整いました。
その後は、ギャラリーの展示です。
会員作品1点展示で、メイン会場となります。
工房2階は、
個人別展示で、それぞれの個性を楽しんでいただけます。
工房1階は、
即売のコーナーになります。
手作りの作品としては、お買い得が揃って、
普段使いの器を求める方に人気です。
その他、ギャラリー前の庭では、お茶のサービス、
1階即売コーナーの横では、
ロクロの実演と体験コーナーがあります。
来年も5月最終の土日に開催いたします。
よろしくお願い申し上げます。
そして、明日6月6日(土)~6月21日(日)まで、
鎌倉明月窯招待作家展をギャラリーで開催いたします。
明月窯ゆかりの作家達による作品展です。
紫陽花の頃、静かな明月谷の緑に包まれて、
ゆっくりとお過ごしください。
お待ちいたしております。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 春がきた!(2018.02.25)
- 1月は…(2018.01.31)
- 2017年 仕事納め(2017.12.29)
- 日射しを求めて(2017.10.30)
- オリジナルボウル(2017.09.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/584851/61700617
この記事へのトラックバック一覧です: 陶芸クラブ展後記:
コメント